信州の銘酒を中心にお届けする酒専門店 “蔵紀行”
酒どころ信州には多くの銘酒があります。伝統ある日本酒蔵、新規参入の小さな小さなワイナリー。
取扱銘柄の数は有名酒店様ほど多くありませんが、店主の力の範囲内でコツコツ丁寧にご紹介しています。
酒専門店 蔵紀行は、銘酒作品を揃えた、気軽に立ち寄っていただけるオープンな環境のお店です。
 エルサあづみ野の専門店として
酒専門店 蔵紀行は、1994年創業。
安曇野市と松本市のちょうど境界に位置するショッピングセンター「エルサあづみ野」の専門店として、
食品館の酒売場とは別に、本館において地酒を中心としたこだわりの品に特化しています。
 作品を大切に
蔵元直送の芸術作品たちの多くは、専用の冷蔵庫にて管理しています。
日本酒は生酒以外も低温の冷蔵庫、輸入ワインは湿度も調整しながらワインセラー。
造り手の想いと共に、お客様のもとへ大切にお届けするために。
Gallery
Item(Creation)
 

真澄・MIYASAKA(宮坂醸造)、夜明け前(小野酒造店)、帰山(千曲錦酒造)、
信州亀齢(岡崎酒造)、水尾(田中屋酒造店)、大信州(大信州酒造)、北安大国(北安醸造)、
御湖鶴(諏訪御湖鶴酒造場)、翠露(舞姫)、美寿々(美寿々酒造)、大雪渓(大雪渓酒造)、
narai(suginomori brewery)、山三(山三酒造)、善吉(中善酒造店)
風の森(油長酒造)、越乃景虎(諸橋酒造)、松の寿(松井酒造店)、
宮寒梅(寒梅酒造)、喜多屋(喜多屋)

安曇野ワイナリー、ドメーヌ・コーセイ、ル・ミリュウ、いにしぇの里葡萄酒、
ドメーヌ・スリエ、サンサンワイナリー、たかやしろファーム、楠わいなりー、
五一わいん、アルプスワイン、井筒ワイン、信濃ワイン、齋藤葡萄酒

松本ブルワリー、安曇野ブルワリー、うちゅうブルーイング、WEST COAST BREWING、
奈良醸造、VERTERE、Teenage Brewing、Inkhorn Brewing

 

※「信州亀齢」を通信販売でご希望のお問い合わせを多く頂戴いたしますが、現在、店頭での販売のみとさせていただいています。

Profile
 店舗名
酒専門店 蔵紀行  (くらきこう)
 住所
長野県安曇野市三郷温2716-1
エルサあづみ野本館1階
 創業
1994年7月
 電話
0263-77-8182
 FAX
0263-77-8182
 mail
 代表者
松 澤 信 二    SSI認定利酒師

【ネットショップ】

https://www.kurakiko.com

長野県「風の森」特約店 販売店

長野県「信州亀齢」特約店販売店

長野県「御湖鶴」特約店 販売店

長野県「大信州」特約店 販売店

信州亀齢 特約店

「酒専門店 蔵紀行」へのお問い合わせは、0263-77-8182にお願いいたします。

(下記はショッピングセンター事務局の電話番号です)